生徒に正座、ネットに画像掲載
生徒に正座、ネットに画像掲載
意外と多い教師の生徒虐待。学校では先生は強者、生徒は弱者この構図は変わることはないのです。
神戸の中学講師「指導総括」
学園が運営する中学校の50代男性講師が、臨海合宿の宿舎で生徒を正座させている写真を撮影し、交流サイト「フェイスブック」に掲載していたことが、分かった。ほかにも「1時間立たせた」などの事例を掲載しており、同校は処分を検討している。
中学校によると、男性講師は生活指導担当で、竹野海岸を訪れた1年生の臨海合宿に参加。宿舎の部屋でペットボトルでサッカーをしていた男子生徒2人を指導のため正座させたという。
男性講師は合宿から帰った後、フェイスブックで「指導総括です」と書き込み、正座する2人の画像を掲載。「教師部屋で30分の正座」と説明し、顔は分からないように隠していた。
ほかにも、同室の生徒が寝ようとするのを邪魔したため「部屋の外で1時間立たせた」 いつまでも寝ずにしゃべる生徒を「11時半から12時まで立たせる」-などと記載していた。
中学校の調査に男性講師は「大げさに書いた部分はある」としたが、画像の掲載や体罰を認めたという。
中学校は「ネットの怖さなどを教えている中で大きな問題。生徒らに謝罪し、第三者委員会を設けて検証したい」としている。
投稿者プロフィール

- 探偵業に携わって27年目、探偵アンバサダー調査事務所岡山の2番目の古株探偵です。調査から面談、クライアントのフォローまで任されています。様々な経験で、あらゆる対応や方法の引き出しが増えてきました。あらゆる人材が豊富な私どもにご相談ください。浮気調査はもちろんの、事様々なトラブルに対応可能な探偵社です。
最新の投稿
いじめ対策 いじめ調査2020.11.23岡山 いじめ対策 ハラスメント対応【いじめ防止法が成立】法律でいじめをなくすことが出来るか
セクハラ解決 セクシャルハラスメント2020.11.22岡山 セクハラ悩み相談【セクハラの悩み解決】
内部告発 告訴告発2020.11.21岡山 告訴告発 【告訴告発事例】
集団ストーカー対策2020.11.20岡山 集団ストーカー 【集団ストーカーの悩み解決】